



特殊:B000K7UCME
コード:4961607634110
ブランド:ケンコー(Kenko)
規格:AF 10-17mm
サイズ情報:単品
商品サイズ: 高さ70、幅71.1、奥行き70
商品重量:350
この商品について
レンズタイプ:ズームレンズ
F値 (広角側):F3.5
レンズ構成:8群10枚
? もっと見るブランドケンコー(Kenko)
レンズタイプ8群10枚
対応マウントニコン F
カメラレンズの説明ズームレンズ
最大焦点距離17 ミリメートルこの商品について
レンズタイプ:ズームレンズ
F値 (広角側):F3.5
レンズ構成:8群10枚
? もっと見る
発送サイズ: 高さ18.8、幅12.1、奥行き11.7
発送重量:590
より
トキナーデジタル一眼レフカメラ フィルムカメラ用レンズ DXシリーズ
主な特徴
10mm域で対角線画角約180 の魚眼レンズの画角を実現
17mm域では広角レンズとして使えるほど歪曲収差をしっかり抑えている
魚眼+ズームというユニークなレンズ構成は広い用途で楽しめる
インターナルフォーカス(IF)により、最短撮影距離は0.14mを実現
軽量(350g) コンパクト(71mm)で携帯性に優れている
「ワイド側10mmとテレ端にあたる17mmで室内を撮影」
10mm側、テレ端にあたる17mm側、ともに全域でシャープであり、すみずみまでしっかりとかいぞうしている魚眼でありながらバリアブルな焦点距離をもつことで、用途は無限に広がる。
10mm域
17mm域
「ワイド側10mmとテレ端にあたる17mmで陸橋を撮影」
広角端、望遠端双方共に綺麗にレンズの隅 まで被写体を解像していることも特筆すべき点である。
10mm域
広角端10mmではフィッシュアイならではのディストーションの効いたユニークな画作りが楽しめる。
17mm域
望遠端17mmで橋を真っ直ぐに、通常の広角レンズとしての撮影ができ、こうした2通りの画作りができるのもAT-X107DXの強みと言える。
「中間域の14mmで教会の天井を撮影」
ヨーロッパの教会は写真の基本ともいえる光と影が様 な場所に存在している。
こうした高い天井から差し込む光と影の世界もAT-X107DXなら感動と共に余すことなく撮ることが出来る。
作例集
? ? ?
? ? ?
ブランド紹介
70年以上続くレンズブランド「Tokina トキナー 」
1950年に東京で創業して以来、カメラ用交換レンズの製造を中心に、世界中にファンを抱えるレンズブランドです。
トキナー伝統の美しい青色の発色表現は「トキナーブルー」と呼ばれ、最新のatx-m 11-18mm F2.8 Eに受け継がれています。
atx-m 11-18mm
ストアにアクセス
SZ PROシリーズ APS-C フォーマット
ストアにアクセス
フルサイズ対応のミラーレンズ
ストアにアクセス
もっと遠くの被写体を撮りたいあなたに
ストアにアクセス
人気のレンズにホワイトVer.が登場
ストアにアクセス
ミラーレス専用設計「atx-m シリーズ」
ストアにアクセス
ミラーレス用高品位レンズ「FiRIN」
ストアにアクセス
一眼レフ用 「atx-iシリーズ」
ストアにアクセス
特長的な光学系をもつ「SZシリーズ」
ストアにアクセス
トキナーは、1950年に東京で創業して以来、カメラ用交換レンズの製造を中心に、世界中にファンを抱えるレンズブランドです。
高い光学性能を誇る大口径標準レンズ「opera」や、解像力に定評のあるマクロレンズの他、広角ズームレンズ、超望遠のミラーレンズ、魚眼レンズなど、特長的な光学系のレンズも数多く揃えています