新入荷 再入荷

【期間限定★10%オフクーポン配布中】7artisans 7.5mm F2.8 II 魚眼レンズ APS-Cサイズ対応 Panasonic / Olympus M4/3マウント対応 /Sonyミラーカメラ用 ソニーEマウント対応 Fish-eye II 七工匠

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12479円 (税込)
数量

【期間限定★10%オフクーポン配布中】7artisans 7.5mm F2.8 II 魚眼レンズ APS-Cサイズ対応 Panasonic / Olympus M4/3マウント対応 /Sonyミラーカメラ用 ソニーEマウント対応 Fish-eye II 七工匠


競合レンズの比較:比較の対象レンズ:
前モデル・PERGEAR・Samynagの7.5mmF2.8魚眼レンズ

🔷 前モデル・PERGEAR・Samynagと比較して最もコンパクトなレンズだ。
🔷 ビルドクオリティはPERGEARよりも良好だ。
🔷 シャープネスは4本ともF8でとてもよく似た性能となる。この新しいレンズはF5.6の段階でいち早く優れたシャープネスを実現している。
🔷 後ボケはどのレンズも似ている。
🔷 玉ボケはPERGEARが最も良好だ。
🔷 色はサムヤンとこのレンズが最も良好だ。
🔷 画角はこのレンズが最も広い。
🔷 周辺減光はこのレンズが最も良好だ。
🔷 逆光耐性や色収差補正はサムヤンがベストだ。次いでこのレンズである。
長所:(7artisans 7.5mm F2.8 II 魚眼レンズ)・絞り開放からとても良好な中央シャープネス
・F5.6で全体的に優れたシャープネス
・良好な後ボケ
・良好な発色
・クリックレスの絞りリング
・手ごろな価格
・小型軽量
・穏やかな光量落ち
・低色収差
短所:(7artisans 7.5mm F2.8 II 魚眼レンズ)逆光耐性は見劣りするらしい
短所:(7artisans 7.5mm F2.8 II 魚眼レンズ)最短撮影距離
まとめ:(重要)全体的にとても優れたシャープネスを実現している魚眼レンズだ。色も良く、周辺減光や色収差が少ない。第一世代から明らかに改善しており、シャープネスはサムヤンよりも優れている。逆光耐性や発色はサムヤンに及ばないが、強くおススメできるレンズだ。
仕様:・モデル:7artisans 7.5mm-F2.8
・焦点距離:7.5mm(35mm判換算 [12mm相当])
・フォーカス:MF(マニュアルフォーカス)
・フォーマットサイズ:APS-C魚眼レンズ
・対応カメラ:パナソニックとオリンバスミラーレスカメラ
・絞りの範囲:F2.8-16
・最短撮影距離:0.15m
・開口角:190度
・絞り羽根:7枚
・レンズ構造:9群11枚
・コーティング:UMC
・フィルター:装着不可
・サイズ:Φ62.3mm×57.5mm
・重量:265g
・材質:アルミ合金
注意事項:・当店でご購入された商品は、原則として、「個人輸入」としての取り扱いになり、中国からお客様のもとへ直送されます。
・通関時に関税・輸入消費税が課税される可能性があります。
・課税額はご注文時には確定しておらず、通関時に確定しますので、商品の受け取り時に着払いでお支払いください。詳細ご確認下さい。
・個人輸入される商品は、全てご注文者自身の「個人使用・個人消費」が前提となりますので、ご注文された商品を第三者へ譲渡・転売することは法律で禁止されております。
・一部商品は国内の提携先倉庫から配送されます。
・国内配送の商品は国内でのお買い物と同じく消費税が発生いたします。関税はかかりません。
*色がある場合、モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がある。

新型魚眼レンズ(七工匠 7Artisans 7.5mm F2.8 Fish-eye II 単焦点(魚眼)レンズ)

七工匠(しちこうしょう)「7Artisans 7.5mm F2.8 FISH-EYE II ED」は、前モデルからさらに性能向上を目指した「APS-Cサイズ」ミラーレスカメラ用の魚眼レンズです。新たにHOYA製のレンズを採用し、従来型と比較して画像中心から周辺部まで全体に渡って解像感を向上させました。また、前モデルの特徴である、アルミニウム合金を使用した上質な外観、ケラレの心配がない鏡筒一体型レンズフード、動画撮影に適したクリックレス・無段階の絞りリングなど、優れた外観や利便性を引き継いでいます。小型のミラーレス機との相性も良く、携帯性に優れるコンパクトサイズながらも、15センチメートルの最短撮影距離と対角190度の画角を持った、非日常的かつ独特な描写を楽しめるレンズです。
登場時間:2021年3月2日

新タイプは2枚HOYA超低分散ガラスの追加(変化点)

新たに異常分散レンズを採用しました、これにより、従来型との比較で中心から周辺部に至るまで解像感が向上しています、レンズ自体はHOYA製のものです。

メッキタングステン鋼の色の航空アルミの採用(変化点)

鏡筒素材にはアルミニウム合金を採用し、フードは鏡筒と一体型のつくりとなっている(フィルターの装着は不可)

レンズ構成は9群11枚/ MTF図

絞り羽根の枚数は7枚で最小絞りはF16です。絞りリングは動画撮影に配慮して、クリックレス仕様を採用しています。

視野角度は190°(変化点)

新タイプの視野角度は190°ですが、旧タイプの視野角度が180°です。

最短撮影距離は0.15mm(変化点)

新タイプの最短撮影距離は0.15mmですが、旧タイプの最短撮影距離が0.12mmです。

正味重量は265g(変化点)

新タイプの正味重量は265gですが、旧タイプの正味重量は280gです。

サンプル



 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です