新入荷 再入荷

【最終大蔵ざらえ】“元旦12時迄” 【本場牛首紬×村田道宣】 製織:白山工房 特選本手加工友禅紬訪問着 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 自然感じる豊かな意匠。 淑やかな洒落訪問着。 身丈154.5 裄65.5

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 41880円 (税込)
数量

【最終大蔵ざらえ】“元旦12時迄” 【本場牛首紬×村田道宣】 製織:白山工房 特選本手加工友禅紬訪問着 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 自然感じる豊かな意匠。 淑やかな洒落訪問着。 身丈154.5 裄65.5


◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、芸術鑑賞、観劇、お食事会など

◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯など
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
※衿裏は引き紐仕立てです。
身丈154.5cm(適応身長149.5cm~159.5cm)(4尺0寸8分)
裄丈65.5cm(1尺7寸3分)
袖巾34cm(0尺9寸0分)
袖丈48.5cm(1尺2寸8分)
前巾26cm(6寸9分)
後巾30.5cm(8寸1分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈66.5cm(1尺7寸6分) 袖巾34cm(9寸0分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
【 仕入れ担当 戸高より 】
上品で淑やかな面持ち…

牛首紬といえば、紛れもなき着物通の憧れ。
その牛首紬に染をほどこした、
しっとりとした風情が漂う一品をご紹介いたします。

染めなしたのは、京友禅の経済産業大臣認定伝統工芸士である、村田道宣氏。
氏の感性あふれる作品を、まずはどうぞご覧くださいませ。


【 お色柄 】
牛首独持の光沢感。
やさしい絹すれの音がする、軽くてしなやかな紬地。

淡い柳茶色を基調として、
植物文様が込められました。

色彩はおさえて、それでいて広がる豊かな世界観。
統一された色彩に不思議な奥行きを感じさせるお柄が、
他にはない個性を感じさせる着姿を演出してくれることでしょう。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 白山工房について 】
石川県牛首紬生産振興協同組合所属

石川県白山市にある国指定伝統的工芸品
牛首紬の織元。
白山工房の牛首紬地は「角印」がつけられている。
工房では糸づくりから機織りまでの作業工程の
見学や機織り体験も可能である。


【 牛首紬について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1988年6月9日指定)
石川県指定無形文化財(先染紬)

石川県の白山市で作られている織物。
2匹の蚕(かいこ)が作った玉繭(たままゆ)から
糸を紡ぎ出し、糸づくりから製織までの
ほとんどの作業が手作業で一貫生産される。

また、釘に引っかけても釘の方が抜けてしまうというという
柔らかな風合いに備わる驚異の強度を誇り、別名
「釘抜紬(くぎぬきつむぎ)」とも呼ばれる。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
[文責:戸高 嘉也]

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です