新入荷 再入荷

《FINAL PRICE》 【 未使用 】 結城紬 着物 単衣 セミフォーマル ラベル付き 三代目 彌三郎 柿渋染 白茶色 身丈168cm 裄68cm L トール A994-17 [ 和服 単衣 きもの 紬 普段着 kimono アウトレット 送料無料 きもの北條]

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 24420円 (税込)
数量

《FINAL PRICE》 【 未使用 】 結城紬 着物 単衣 セミフォーマル ラベル付き 三代目 彌三郎 柿渋染 白茶色 身丈168cm 裄68cm L トール A994-17 [ 和服 単衣 きもの 紬 普段着 kimono アウトレット 送料無料 きもの北條]


丈168m(+8) 裄68cm(+0) 袖丈48.5cm(+7)

前幅26.5cm 後幅31.5cm

※サイズのお直し、承ります。

※身丈は肩から測っております。
※()内はおおよそのお直しいただける長さです。胴裏の長さ等によって()内の長さ通りお直しできない場合があります。
単位:cm

素材 正絹

商品ランク A
(新品もしくは未使用品で大変綺麗な状態の物。)

●着用時期 6月、9月(+-2週間)
●着用シーン 観劇、ご友人との食事、お出かけ、お買い物など
●お色 白茶色

結城紬は、茨城県結城市を中心として、主に茨城県、栃木県の鬼怒川流域で作られている絹織物です。
蚕の繭を煮て柔らかくして広げた真綿から手でつむぎだす「紬糸 (つむぎいと) 」と呼ばれる糸は、柔らかく、空気をたくさん含むためにとても温かい優しい素材です。
「三代着て味が出る」と言われるほど丈夫で、着るたびに味わいが増していく、伝統の技術が生み出した至高の美を是非お手元でご堪能下さいませ。

未使用の美しいお品物です。
居敷当の付いていないお品物です。

写真に写っている着物のみの販売で帯等の付属品はついておりません。

一部商品は実店舗・他サイトでも並行して販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。

oku



【 商品ランク表 】
ランクは厳しめですのでCランクでしたら全く問題なく着用できます。Dランクでも着用すればわからない程度です。

A・・・新品もしくは未使用品で大変綺麗な状態の物。

B・・・数回使用された程度の使用感はありますが、汚れ等もなく綺麗な状態で90点以上の物。

C・・・使用感が少しあったり、ほとんどわからない程度のシミ汚れはあるが、中古品としては状態の良い物で80点以上の物。

D・・・多少のシミ汚れがあり使用感はあるが、古着にご理解のある方なら着用できる程度の物で60点以上の物。

E・・・気になるシミ汚れキズ等があり、練習用・リメイク材料などに適す物。

【 仕立て直し承ります 】

着物 裄直し・・・9,350円

着物 袖丈直し・・・8,250円

着物 袖の作り直し・・・11,000円

着物 袷 仕立て直し(洗い張り+仕立て+新品胴裏+新品八掛)・・・41,800円

着物 単衣 仕立て直し(洗い張り+仕立て+新品の居敷当・衿裏・背布施)・・・37,400円

着物 パールトーン・・・12,100円

帯 パールトーン・・・8,800円

※税込価格での表記をしております。上記は参考価格になります。仕立て直しは着物をほどいてみないと正直わからない部分がどうしてもございます。ほどいた後に「希望通りの長さがでない」「出した際に跡が残ってしまう」等がございましたら、お客様に続行かキャンセルかをご判断頂きますので、その際は速やかにご返信頂けますようお願い申し上げます。

その時点でのお仕立て直しのキャンセル(商品のキャンセルも含む)に関しては一切の請求はございません。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

※仕立てにつきましてはクーポン対象外となります。






















丈168m(+8) 裄68cm(+0) 袖丈48.5cm(+7)

前幅26.5cm 後幅31.5cm

※サイズのお直し、承ります。

※身丈は肩から測っております。
※()内はおおよそのお直しいただける長さです。胴裏の長さ等によって()内の長さ通りお直しできない場合があります。
単位:cm

素材 正絹

商品ランク A
(新品もしくは未使用品で大変綺麗な状態の物。)

●着用時期 6月、9月(+-2週間)
●着用シーン 観劇、ご友人との食事、お出かけ、お買い物など
●お色 白茶色

結城紬は、茨城県結城市を中心として、主に茨城県、栃木県の鬼怒川流域で作られている絹織物です。
蚕の繭を煮て柔らかくして広げた真綿から手でつむぎだす「紬糸 (つむぎいと) 」と呼ばれる糸は、柔らかく、空気をたくさん含むためにとても温かい優しい素材です。
「三代着て味が出る」と言われるほど丈夫で、着るたびに味わいが増していく、伝統の技術が生み出した至高の美を是非お手元でご堪能下さいませ。

未使用の美しいお品物です。
居敷当の付いていないお品物です。

写真に写っている着物のみの販売で帯等の付属品はついておりません。

一部商品は実店舗・他サイトでも並行して販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。

oku



着用シーンにより、和装小物(帯締め/帯揚げ/草履バッグ)や帯/着物の組み合わせが変わることがあります。ご不明点・ご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です