
【返品種別A】
□「返品種別」について詳しく□2024年09月 発売
メーカー保証期間 1年
【ご購入後のお問い合わせにつきまして】
本製品に関する技術的なご質問・初期不良、修理のご相談等につきましては メーカーサポート へお問い合わせください。
※詳細はメーカーサイトをご確認下さい。
◆
「新しい」静寂をご堪能くださいUSBを介してオーディオ機器を接続することには利点と欠点があります。USBはハイレゾデータを最高解像度で伝送し、ビットパーフェクトな転送を可能にしますが、元々オーディオ専用に設計されたものではありません。
USBは電力とデータの両方を伝送するため、たとえばコンピュータの電源からの電気ノイズに影響されやすく、これが音質に悪影響を与えます。
しかし、心配はいりません。かつてiSilencer3.0ではこれらのノイズを取り除き、さらに今、iSilencer+でその静寂をより一層素晴らしいものにしました。
◆
挿して、再生するだけ。ポップノイズ・フリーUSBによる電気ノイズは、エラーやデータ損失、信号の劣化を引き起こし、それが歪み、ポップ音、クリック音、遅延として聞こえることがあります。
iSilencer+はこれらの問題を迅速かつ簡単に解決します。コンピュータのUSBポートに直接接続し、コンピュータとDACの間のリンクとして機能します。
EMIやRFIといったソース機器から流入する電気ノイズを根本的に除去し、音楽はよりクリアで温かみがあり、透明感が増し、低音も強化されます。
◆
ダブルの効果iSilencer+は、コンピュータとDACの間のUSBポートに接続するのと同様に、放射EMIノイズをさらに低減するために未使用のUSBポートにも接続するのも効果的です。
◆
静寂。さらに深まるiSilencer+は、最新の「Active Noise Cancellation II」の技術の採用により、一般のノイズキャンセリングヘッドホンと同様の方法でノイズを低減し、さらにクリック音や歪みを排除するために、独自の「REBalance」テクノロジーを採用しています。
◆
なぜiSilencer+なのか? iSilencer+には幅広いラインナップがあります。USB Type A、USB Type Cの入出力に対応した3つのモデルが用意されています。
・USB Type A -> USB Type A
・USB Type C -> USB Type A
・USB Type C -> USB Type C
なぜ「iSilencer+」と名付けたのか? それは単純に、あなたに「プラス」を提供するからです。より多くのオプション、改善されたフィルタリング、そしてさらに深い静寂を。
■ 仕 様 ■
- 規格:SuperSpeed USB3.0(USB2.0下位互換)
- コネクター:USB3.0金メッキコネクター
- 寸法:50mm×20mm×9mm
- 重量:7g
[SLPISILENCERPCC]
サイレントパワー
オーディオ>AVアクセサリー>その他アクセサリー