管理番号 |
新品 :76391187223
中古 :76391187223-1 |
メーカー | fb70e47296f2 | 発売日 | 2025-04-22 01:53 | 定価 | 10120円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
海水や潮風によって引き起こされる塩害に対して、対策・予防が出来る塩分除去剤です。付着した塩分を分解するだけでなく、耐腐食性の保護膜が再付着によるダメージを防ぎます。基本的に年2回(例:マリンシーズン前後)の使用で効果の維持が可能ですが、ご使用状況により回数を増やすとより効果的です。
下記のようなシチュエーションに最適です。
●マリンエンジンの冷却水経路の洗浄
●ボート船体の洗浄
●トレーラー本体の洗浄
●オフロードでの使用後のタイヤ等の洗浄
●凍結防止剤を撒いた道路を走行した車のシャーシの洗浄
●塩水や潮風にさらされた釣具等の洗浄(漬け洗い)
●屋外の家具等の保護
専用ミキサー(品番709498)があれば、ホースとミキサーを繋ぐ事で常時、水洗に最適な分量でミキサーが希釈してくれるので非常に便利です。
【漬け洗いに関して】
釣具等を漬け洗いをされる場合は、原液を約32倍の水で希釈してご使用下さい。必要に応じてこすり洗いを行い、真水ですすいで下さい。製品に合わせて、グリスアップ・オイル注入等をお願い致します。
【スプレーとしてのご使用方法に関して】
原液を約4倍の水で薄めてスプレーボトルに入れると携帯に便利です。釣具等に吹きかけてから真水で洗浄し拭き上げて下さい。製品に合わせて、グリスアップ・オイル注入等をお願い致します
■容量:3.78L
■環境に優しい生分解性・無毒性(目に入らないようにご注意下さい。)
■ファイバーグラス、スチール、アルミ、ガラス、木材、プラスチック、ラバー等の多様な材質に使用可能。
■ボート、PWC、ジェットスキー、トレーラー、釣具、ダイビングギア、トーイングチューブ、車、トラック、バイク、自転車等に。
■使用方法(塩分除去及び表面の保護)
1.船外機・インボート・PWCなどのフラッシング時の給水側にフラッシングミキサー(709498)をセットします。
2.フラッシングミキサーのカップに原液をいれます。
3.水道水を出しエンジンスタートすると、ソルトターミネーター液が適度に薄められ、冷却系統へ流れます。
4.アイドリングで2~5分又は、排水口から泡が出てきたら洗浄はOKです。
5.最後にフラッシングミキサーをはずし、水道水のみを流します。