管理番号 |
新品 :77761214177
中古 :77761214177-1 |
メーカー | b0887389b3460 | 発売日 | 2025-04-23 01:55 | 定価 | 14300円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
体重(kg) | 標準 | 運動量多め | 活動犬 |
2 | 38 | 54 | 73 |
5 | 76 | 107 | 144 |
7 | 98 | 138 | 186 |
10 | 128 | 181 | 242 |
15 | 174 | 245 | 329 |
20 | 216 | 304 | 408 |
25 | 255 | 359 | 482 |
体重 (kg) | 生後 6~12週 | 生後 3~4か月 | 生後 5~7か月 | 生後 8~12か月 |
2 | 108 | 95 | 79 | 62 |
3 | 149 | 129 | 107 | 85 |
4 | 181 | 160 | 133 | 105 |
5 | 189 | 157 | 124 | |
7 | 243 | 202 | 160 | |
10 | 318 | 264 | 209 | |
20 | 351 |
400gx6袋 800gx4袋 2.5kgx2袋 4.5kg 9.5kg
グラスフェッドビーフと、グラスフェッドビーフ&レバーの違い
グラスフェッドビーフ&レバーは、レバーを配合して、お肉の栄養バランスを考慮しています。また、レバーの配合により嗜好性がアップしています。ポテトを配合していないため、ポテトにアレルギーがあるワンちゃんにもおススメします。
自然放牧で育ったグラスフェッドビーフ
Kia Oraが使用するニュージーランド産のビーフは、一年を通じて屋外で自然放牧で牧草を食べて育っています。 また、トレイサビリティ(追跡可能性)が徹底した牧場のみと契約しています。 自然豊かな清潔な環境で育ったビーフです。。
肉原料を最大限に“肉食動物”に適した動物性たんぱく質
犬は基本的に肉食動物で、野生の時代からその身体構造(歯・顎)、生理機能(胃・腸)はほとんど変わっていません。 獲物を丸ごと引き裂き飲み込むのに適した鋭い歯と強い顎を持ち、強い酸性の胃はお肉や骨を溶かしてしまう力があります。 KiaOra®は、犬の体が自然に求める栄養を十分に摂取できるように、お肉をできるだけ多く配合しました。 消化吸収性に優れたお肉を多く配合することで、消化率を高め糞便の量を軽減します。 また、良質の動物性たんぱくをふんだんに使用し健康を維持することで、たくましい筋肉と骨格を守ります。
植物性原料を最低限に消化しやすさを追求
基本的に肉食動物である犬は、植物性原料の消化吸収は得意ではありません。 KiaOraに含まれる植物性原料は、フードの成形に必要な最低限の種類と量に絞って使用されています。