管理番号 |
新品 :77761232114
中古 :77761232114-1 |
メーカー | e335342b702449 | 発売日 | 2025-03-29 04:52 | 定価 | 15400円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ペットカインド トライプドライ ラムトライプ SAP は、シリーズ初めてのアレルギー対応シングルプロテインのドライフード。 すべての年齢に対応するように開発されています。
グリーントライプには犬に必要なアミノ酸、オメガ3&6が豊富な必須脂肪酸、ビタミン、ミネラルが豊富に含まれています。 グレイン&グルテン不使用、家禽類不使用。
PetKind ペットカインド トライプドライ ラムトライプ SAP
ペットカインド トライプドライ ラムトライプ SAP は、シリーズ初めてのアレルギー対応シングルプロテインのドライフード。 すべての年齢に対応するように開発されています。 グリーントライプには犬に必要なアミノ酸、オメガ3&6が豊富な必須脂肪酸、ビタミン、ミネラルが豊富に含まれています。 グレイン&グルテン不使用、家禽類不使用。
美味しいドライフードの完成です!
愛犬の食事に悩んでいらっしゃる方へ・・・、1度お試しください。
多くの愛犬の食事のベースであるドライフードにほんとうの美味しさが加わりました。
ナチュラルな素材の中で最も嗜好性が高く、 全体の栄養バランスがたいへん優れている 注目のトライプが第1原料に加えられました。
厳選された素材を使用していますので、 味だけでなく、体にも美味しい安心のドライフードです。
オオカミや野生の肉食動物たちが、捕らえた獲物の肉と内臓を食べるように、その栄養豊かな内臓(グリーントライプ)を豊富に含んだドライフードです。
グリーン・トライプは、愛犬にとって消化が良いうえに 栄養がとても豊富な食べ物だということや、愛犬がものすごく喜んで食べてくれると いうことを知っている人も多くいらっしゃると思いますが、 そのニオイが苦手な飼い主様が多く、 グリーントライプの強いニオイが残る缶詰などの製品は、 なかなか手が出ないという方も多くいらっしゃいました。 また、実際に缶詰などを与ている飼い主様の場合、残った缶詰を冷蔵庫の中に 入れておくことに抵抗があるという方もいらっしゃいます。 しかし、もうその心配は無くなります。 トライプ・ドライには、グリーントライプが第1原料として豊富に含まれていますが、 ドライフードの製造工程を通して製品化されたものは、あの特別なニオイは人にはほとんど感じられない程度になります。 トライプ・ドライによって、グリーントライプが十分に含まれたバランスの良い食事をいつでも愛犬に与えていただくことが可能になりました。
の認めた最高品質のヒューマングレードの原材料だけを使用しています。 豊富なオメガ3&6脂肪酸: グリーントライプと呼ばれる反芻動物の胃には、オメガ3やオメガ6脂肪酸が豊富に含まれています。 不使用原材料: ポテト、小麦、コーングルテン、大豆、その他血糖値を上げるような成分は使われておりません。 オールステージ: トライプドライは、AAFCOドッグフード栄養プロファイルズに定められた栄養基準を満たしてます。
ラムトライプ、ラム肉、ラムミール、赤レンズ豆、ヒヨコマメ、エンドウ豆、エンドウ豆澱粉、亜麻仁、ニシンオイル、エンドウ豆タンパク、カボチャ、ホウレンソウ、にんじん、ブロッコリー、クランベリー、リンゴ、ブルーベリー、バナナ、ナチュラルフレーバー、亜鉛タンパク化合物、鉄タンパク化合物、銅タンパク化合物、マンガンタンパク化合物、ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンB12、ビタミンE、ナイアシン、リボフラミン、硝酸チアミン、塩化ピリドキシン、葉酸、酸化マンガン、ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム、炭酸カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、乾燥ラクトバチルス・アシドフィラス発酵物、乾燥ラクトバチルス・カゼイ発酵物、乾燥ビフィズス菌ビフィダム・サーモフィラム発酵物、ユッカシジケラ、ローズマリー、トウガラシ、ペパーミント、タイム、緑茶抽出物
粗タンパク質26.0% 以上、粗脂質14.0% 以上、粗繊維質4.0% 以下、水分10.0% 以下、粗灰分7.0% 以下、リン0.8%以上、マグネシウム0.10%以下、オメガ6 1.7% 以上、オメガ3 2.0% 以上*これらの栄養素は、AAFCOドッグフード栄養プロファイルズに認められた必須の栄養素ではありません
カロリー 365 kcal/100g ME値 (代謝エネルギー)
カナダ
健康な成犬からダイエットを目指す犬や、高齢犬などにもお勧めします。
(年齢や活動量に応じて給餌量を増減して下さい。)
【給餌方法】
※同じ犬種で同じ体重の場合でも、運動量、年齢、環境によって、愛犬ごとの給餌量は異なります。
あくまで肉付きや適正体重を確認しながら、それぞれの給餌量を調整してください。
※カナダの1カップは200mlではありません。1カップ=8液量オンス=約237ml)
【与え始め】 1~2週間を目安に、これまでに与えてきたフードにトライプドライを混ぜながら、徐々にトライプドライを増やしてください。
【飲料水】 いつでも新鮮なお水が十分に飲めるように、準備してください。
【子犬への給餌量】
生後1.5ヶ月から3ヶ月の子犬は、同じ体重の成犬の2倍量を目安に与えてください。
生後3ヶ月から6ヶ月の子犬は、同じ体重の成犬の1.5倍量を目安に与えてください。
生後6ヶ月から11ヶ月の子犬は、同じ体重の成犬の1.25倍を目安に与えてください。
※小さな子犬の時期は、1日3~4回に分けて与えてください。(成長にともない回数を減らしてください)
【妊娠】 成犬の給餌量の25~50%を増量してください。
【授乳期】 成犬の給餌量をもとに調整してください。
■パッケージ・内容成分などは予告なく変更になることがございます。ご了承くださいませ。