











※受注生産のため、ご注文確定後、7~10営業日以内の発送となります。
※在庫がある場合もございますので、お急ぎの場合はお問合せください。
※到着日時のご希望がございましたら備考欄にご記入ください。対応させていただきます。
い草の持つ湿度調節機能や消臭効果、抗菌作用などで快適!
■サイズ:約82×82×1.9cm
※【厚みの表示について】(最厚部の表示です)
当店では、一番厚みがある部分の底面から膨らみの頂点部分までを計測し、平均値を切り上げ表示しています。
そのため、見た感じでは15mm程度に感じる場合もございます。
■重さ:約2.7kg ■素材:表/熊本産い草100% 中材/インシュレーションボード クッション材/ウレタンフォーム 裏/不織布
■生産国:日本
【商品の色について】
商品画像は、撮影時の条件や、お客様がご利用されるディスプレイ環境により、画面上でご覧になっている色と、実際の商品の色に多少の差異が生じます。
また、ご使用環境の照明、織り目の向きや見る角度によっても見え方が異なります。自然素材のため、原料のい草自体の個体差も若干生じます。
ご理解の程をお願いいたします。
畳の端の方が白っぽく見えるのは根白と言って、い草の根元に近い部分です。
自然素材ならではの特性であり、日焼けによるものではありません。
い草は自然素材のため追加でご注文の際、生産ロットにより若干色合いが異なる場合がございます。
ご了承ください。
【柄の出方について】
当店の置き畳は1枚1枚、丁寧に作っておりますが、い草は天然素材のため1本1本に個体差があります。
特にClassicシリーズは畳のボリューム感を再現するため、1枚当たり約2500本のい草を使っています。
極力、一致するように調整していますが、柄の出方に数ミリ程度の誤差が生じる場合がございます。予めご了承ください。【い草製品のお手入れ方法】
●い草製品は染色の特性上、摩擦によって多少色落ちが生じることがありますので、ご使用前に乾拭きをしてください。
●濡れ雑巾等でこすりますと色落ちの原因になりますのでお止めください。
●い草製品は水分に弱いので、濡れたままにしておいたり、湿度の高い場所に長期間保管すると色落ちやカビ発生の原因になりますのでご注意ください。
●湿度の高い時期は適度に換気を行ってください。
●変色・退色の原因となりますので、直射日光の当たるところでのご使用や保管はお避けください。

※四重織:西陣織などにも使われる技法で、大変厚みのある高級品です。
二重織(普通織)の倍のボリュームがあり肌触りが良く、丈夫な織り方です。










